ウイルスソフトのランキングと、ウイルス、ワーム、トロイの木馬などのセキュリティ情報や対処方法を解説
ウイルスソフト ランキング

TOP > ケース別対処法 > ハードディスクの完全消去

ハードディスクの完全消去

中古パソコンのハードディスクから個人情報が流出した、というニュースが続発したことがありました。現在でもあるとは思いますが、以前に比べるとセキュリティ意識が高くなっているので、以前ほどリスクはないように思います。
ある人が使っているパソコンを買い替えたので、古いパソコンを中古パソコン店に売却したとします。中古パソコン店はそのパソコンのハードディクスを初期化して販売するわけですが、この初期化というのが味噌です。
ハードディスクの完全消去初期化というのはフォーマットとも呼ばれますが、これは何となくハードディスクの中を完全にまっさらにしているような印象があります。しかし、実際にはそうではありません。フォーマットというのは、次に使う時のためにハードディスク内を整地しているだけで、そこに元々あったデータというのは消去したのではなく、「消去したことになっている」だけです。
その後、ハードディスクをどんどん使い込んでいけばデータが上書きされていくので元からあったデータが次第になくなっていきますが、フォーマットをしただけの状態だと、フォーマット前に残っていたデータを復元することも可能なのです。
つまり、中古パソコンを買って来てすぐに復元作業をすれば、もしかすると前のユーザーのデータが復活するかも知れないのです。中古パソコンを介した情報の流出というのは、こうしたメカニズムで起こりました。
このことはマスコミでも報道されたので、「パソコンを売却したいが、ハードディスクのデータが不安」というご相談を受けることがあります。中に入っていたデータの流出に不安があるのであれば、「完全初期化」「ゼロフォーマット」などの機能を持ったソフトで初期化することをお勧めします。従来の「フォーマットしたことにする」のではなく、ハードディスク内の記憶領域にひたすらゼロを書き込み、ハードディスクの初期化を行うことで、データの復元は極限まで不可能になります。
ネットオークションでパソコンやハードディスクを売却するときなど、ハードディスクを手放す機会というのは意外に多いものです。
ハードディスクだけは他の部品と扱いが違うという認識を持って、自分の身はしっかり自分で守りましょう。